北九州の在宅介護に関する相談窓口

ケアプランセンターはぴるす

 093-661-5601

受付時間(平日)8時30分~17時30分

京都郡苅田町富久町1-2-19

施設

施設入所の料金

おはようございます。

今日もお天気不安定の北九州市。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日のテーマは『施設入所の料金』です。

皆さまのイメージのなかでは、1番施設入所の料金が安いと感じているのは『特養』って思われている方が多いかと思います。

たしかにその通りなんです。

『特養』に入所すれば、世帯として市県民税非課税の方や、生活保護受給者の場合は『介護保険負担限度額認定証』ってものを申請して交付を受ければ…。

食費と居住費が、所得段階に応じて安くなったりします。

それに『特養』や『老健』ってところは、おむつ代も施設使用料に含まれているので、割安感を感じることができます。

ただ、前述のような方っていうのは、意外と該当者が少なかったりします。

最近は『特養』も、いわゆる『有料老人ホーム』とかと変わらないくらいの値段になってきたりしているんです。

なぜか?

今は『ユニットケア』っていって、各フロアごとにだいたい9人〜10人の個室の集まりを作って、そこで見慣れた顔のスタッフにケアしてもらうっていう形が増えてきているからなんです。

それに施設によっては、スタッフ配置などに応じて算定できる加算をできるだけ算定したりしているところも多かったりするため、その分値段が高くなったりするんです。

なので『ユニット型』とか『新型特養』って言われる形態の特養になると…。

だいたい13万円〜15万円/月くらいの入所料がかかってきたりします。

従来型の多床室(4人部屋)であれば、だいたい高くても10万円/月前後くらいになります。

※介護保険負担限度額認定証を交付される方に該当しない場合の方は…。

だいたい13万円〜15万円/月となると…。

『有料老人ホーム』だったり『グループホーム』だったり…。

『サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)』なども視野に入ってくる金額になります。

じゃあ、どうすればいいのか?

まずは施設入所の申し込みをする前に、見学をすることです。

そこで『ユニット型』なのか、従来型の多床室(4人部屋)なのかを見る必要があるかと思います。

今は施設紹介のホームページもあったりしますから…。

そういったのを閲覧することもオススメです。

ホームページに、入所料金も掲載されていることが多いですから…。

閲覧されてから見学に行かれるのがよいかもしれません。

あとは、最近増えてきているのが…。

『高齢者のシェアハウス』です。

どういった形態の施設かというと…。

例えば6畳一間の部屋をパーテーションなどで仕切ることで、2人で1つの部屋をシェアする。

そういったお部屋がいくつかあって…。

だいたい8人〜10人程度で共同生活をする。

そういった施設なんです。

お部屋をシェアする分、家賃(居住費)を安く抑えることができるので…。

安いところになると、食費・家賃と介護保険の利用料込みで、10万円前後/月になったりします。

そして『シェアハウス』は、在宅扱いの施設なので…。

施設入所なさるまで関わってくれていたケアマネさんが、そのまま担当できたりします。

これは北九州市の場合ですが…。

生活保護受給者もしくは、世帯として市県民税が非課税の方で『要介護3以上』の方であれば「おむつ給付」っていうサービスを受けられます。

これは何かというと…。

1ヶ月に必要なおむつを、配達料込みで上限8000円までであれば、その1割負担(上限800円の利用者負担)で購入できるってサービスなんです。

これは『シェアハウス』に入所していても利用できるサービスです。

あとは『高額介護サービス費』っていって、よく入院したら『高額医療費制度』を申請したりすると思いますが、それの介護版みたいな制度もあったりします。

これを申請すれば、月々かかっている介護サービス費が還付されたりしますので、うまく活用すれば『特養』にこだわらなくても、施設を探すうえでの選択肢が広がるかと思います。

北九州市の場合、どこの特養も順番待ちをされている方が100人くらいはいます。

そして、近隣市町村(例えば田川郡・田川市など)の特養となると、北九州市で生活保護を受給している『要介護3以上』の方を、そちらの地域の特養に入所させることが多かったりするので…。

施設探しもけっこう大変です。

特養だけではありません。

『有料老人ホーム』や『グループホーム』などの施設も、入所待ちの方がたくさんいらっしゃいます。

なので、うまく介護保険制度の中での減免制度などを活用したりしながら、施設探しの選択肢の幅を広げる…。

そういった心づもりで探したほうがよいかもしれません。

ちなみに…。

介護保険制度の中での減免制度を利用できる方は、ひょっとしたら税金の還付なども受けられる可能性があるかもしれません。

自分たちケアマネは『介護保険のプロ』なので…。

介護保険制度の中での減免制度のご紹介はできますが、その他のことについてはわかりません。

なので、もし税金の還付などが受けられるかも⁉って気になる方は…。

弊社のほうで専門の方をお繋ぎすることができます。

お気軽にご相談下さいませ。

何かお困りごとがありましたら…。

高齢者の在宅生活のよろず相談窓口。

ケアプランセンターはぴるすまで。

お気軽にご相談くださいませ。

24時間体制でご相談に応じております。

ケアプランセンターはぴるす
〒805-0069
福岡県北九州市八幡東区前田3-11-20-202
苅田オフィス
〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久町1-2-19
TEL:(093)661-5601(本社)
もしくは
TEL:(090)4992-8485
(営業範囲)
北九州市全域・中間市・遠賀郡全域・苅田町・行橋市・みやこ町
※営業範囲以外の方も、お気軽にご相談くださいませ。

  • この記事を書いた人
大内田省治

代表:大内田省治

ホームヘルパー2級、介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員取得。平成26年11月1日にケアプランセンターはぴるすを創業し、「高齢者の在宅生活におけるよろず相談窓口」として、利用者さまやご家族さまに喜んで頂きたいという思いで運営してます。

-施設

Copyright© ケアプランセンターはぴるす , 2024 All Rights Reserved.