おはようございます。
今日はどんより曇り空の北九州市。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日のテーマは『異業種の方と話してみて』です。
先日、知り合いの飲食店のオーナーと個別でお話しさせて頂く機会を頂きました。
その際に、いろいろと自分たちケアマネさんの仕事について、細かく訊かれました。
どんな業務をしてるのか?
営業先はどこだ?
併設事業所と単独居宅の違いは?
などなど…。
すべてお答えしたら『そういうの、どんどんしゃべっていったらいいやん』って言われました(笑)。
非常にありがたかったですね。
では、ここらで訊かれた内容の一部をご紹介致します。
まずは併設事業所と単独居宅の違いは?
単独居宅:『ケアプランセンター』しか運営していない。
だから『公正中立』な立場でサービスの提案ができる。
併設事業所:『ケアプランセンター』と『ヘルパーステーション』や『デイサービス』とかを一緒に運営している。
ケアマネさんの思いとしたら『公正中立』の立場でサービスの提案をしたいけど…。
経営的なことを考えたら、自社のサービスを利用できるようにしないと…ってパターンがけっこうあったりする。
次に、営業先はどこ?
弊社のような単独居宅の場合、地域に密着するか、異業種の会に積極的に参加して人脈構築をする。
もしくは、普段から仲よくさせて頂いてるサービス事業所さんから依頼を受ける。
病院の『医療連携室』ってところが本来の営業先ではあるんですが…。
『医療連携室』にいらっしゃる方々は、転院調整だったり、退院後に入所できる施設を探したりしてるので、弊社のような単独居宅は相手にしてもらえないパターンが多いんですよ。
だから、前述のように地域に密着するか異業種の会に出るか?なんですよ。
併設事業所も単独居宅もやってることは一緒なのか?
全く一緒です。
こちらのブログもご参照くださいませ。
↓
ケアプランセンターの営業
他にもいろいろありますが…。
商売人同士の会話だったので、ケアプラン料がいくらとか、具体的な話までしましたけど…。
まぁでも、やっぱり自分たちの業界ってのは、実際に『自分の親が…』とか『親戚が…』とかいった場面に直面しないとわからないですもんね。
だから、普段からいろんなところでお話しさせて頂く機会を作りながら、周知してもらえるようにしないといけないって思いました。
何かお困りごとがありましたら…。
高齢者の在宅生活のあらゆるよろず相談窓口。
ケアプランセンターはぴるすまで。
お気軽にご相談くださいませ。
24時間体制でご相談に応じております。
ケアプランセンターはぴるす
〒805-0069
北九州市八幡東区前田3-11-202
TEL:(093)661-5601
もしくは
TEL:(090)4992-8485
(営業範囲)北九州市全域・中間市・遠賀郡全域・苅田町・行橋市・みやこ町
※営業範囲以外の方も、お気軽にご相談くださいませ。
異業種の方と話してみて