北九州の在宅介護に関する相談窓口

ケアプランセンターはぴるす

 093-661-5601

受付時間(平日)8時30分~17時30分

京都郡苅田町富久町1-2-19

介護保険制度

最低賃金に思う

おはようございます。

今日もお天気の北九州市。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日のテーマは『最低賃金に思う』です。

各都道府県で『最低賃金』って決まってますよね。

福岡県は現在「841円/時」です。

これって、全産業の平均で算出されたものだったように思います。

そう考えると…。

『介護業界はきついなぁ…』って思います。

労使双方の立場として…。

今の介護保険制度の報酬って削減されていて…。

特にデイサービスとかは、削減されてます。

その分『処遇改善加算』ってのを算定することで、職員の給料を押し上げようってしてるんですが…。

経営者側からすると、結局利益率が悪くなる一方で、メリットがあまりありません。

じゃあ、そもそも『処遇改善加算』の仕組みはどうなっているのか?

簡単に言えば、働きやすい職場環境を整えたり、職員のキャリアアップをしたら昇給しますとかいった取り組みをやっているなどといったことをすれば算定できるんです。

算定するためには、必要書類はいっぱい提出しないといけないし…。

基準はけっこう厳しいし…。

いろんな体制は整えたりしないといけないし…。

経営側としては大変です。

じゃあ、職員側からしたらどうなのか?

昇給があるのはありがたいけど…。

まず『介護福祉士』っていう国家資格を取得しないと、給料はそんなに上がりません。

じゃあ、資格を取るためにどれだけのお金をかけるのか?

代表の例で言えば…。

介護福祉士の学科試験に受かるための講座を受講するのに約6万円。

実技試験免除の講習会に出席して、そこでも約6万円。

介護福祉士に合格したら、資格登録料で約2万円。

ここだけでも約14万円。

そこから各種研修を受けたりするのにも受講料がかかったりもするので…。

いくら昇給があっても…って感じです。

ケアマネの業界でもそうです。

ケアマネ試験って、合格したら受けられる新任研修を受講するための試験ですから…。

新任研修受講料で4万円。

更新研修受講料で6万円。

主任ケアマネ研修受講料で4万円。

主任ケアマネ更新研修受講料で4万円。

などなど…。

研修参加費はすべて『自腹』なので…。

ほんと昇給があったとしても、微々たるもんなんですよ。

しかもケアマネには『処遇改善加算』がありません。

だから、もっと資格のために必要な研修費用を安くするだとか…。

『介護福祉士』を取得してない人たちへの処遇をもう少し配慮できるようにするなど…。

労使双方にとってメリットのある制度にしてほしいと思います。

何かお困りごとがありましたら…。

高齢者の在宅生活のよろず相談窓口。

ケアプランセンターはぴるすまで。

お気軽にご相談くださいませ。

24時間体制でご相談に応じております。

ケアプランセンターはぴるす
〒805-0069
北九州市八幡東区前田3-11-20-202
TEL:(093)661-5601
もしくは
TEL:(090)4992-8485
(営業範囲)
北九州市全域・中間市・遠賀郡全域・苅田町・行橋市・みやこ町
※営業範囲以外の方も、お気軽にご相談くださいませ。

  • この記事を書いた人
大内田省治

代表:大内田省治

ホームヘルパー2級、介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員取得。平成26年11月1日にケアプランセンターはぴるすを創業し、「高齢者の在宅生活におけるよろず相談窓口」として、利用者さまやご家族さまに喜んで頂きたいという思いで運営してます。

-介護保険制度

Copyright© ケアプランセンターはぴるす , 2024 All Rights Reserved.