北九州の在宅介護に関する相談窓口

ケアプランセンターはぴるす

 093-661-5601

受付時間(平日)8時30分~17時30分

京都郡苅田町富久町1-2-19

ケアマネジャー

ケアマネージャーの業務について

2019年11月6日

おはようございます。


今日はどんより曇り空…。


晴れるみたいですけどね。


いかがお過ごしでしょうか?


今日は週始めなので『ケアマネージャーの業務』について書きたいと思います。


ケアマネージャーって何をする人なのか?
基本的には『介護相談』と、それにまつわる書類(ケアプラン)の作成が主な業務です。
いわゆる『書類屋さん』です。


一言で言っちゃえば簡単なんですが、付随する書類や業務がいっぱいあって…。
みんなバタバタしてるのが現状です。


1人のケアマネさんが担当できる件数って、法律で決まってまして…。
標準担当件数は『35件』って決まってます。


1件のカウントのしかたも法律で決まってて…。
要介護認定:1件
要支援認定:1/2件(要支援2件分で要介護1件分としてカウント)
って感じで決まってます。


ただ『39件』まではケアプラン作成料の減算にはならないって法律で決まってまして…。
なので、たいがいのケアマネさんは要介護35件+要支援8件=43件を担当しています。


気になるケアマネさんの報酬ですが…。
『国保連』っていう役所に全額請求しているので、利用者さんから負担をいただくことはないです。
ただ3年に1回、法律改正が行われるので、今後はどうなるかわかりませんが…。
今のところは利用者さんから負担していただくことはありません。
なので、安心してご相談くださいませ。


ちなみに…。
弊社は『終活』にまつわるご相談にも応じております。
なぜかというと…。
介護保険でのサービスだと、いろんな制約とかがあって、利用者さん・ご家族のお困りごとに対して、すべてをカバーできないからです。
ですので弊社は、普段から高齢者の在宅生活にまつわる異業種の方々とお付き合いさせていただいてます。
なので、高齢者の在宅生活にまつわるあらゆるよろず相談に応じることができるんです。


高齢者の在宅生活にまつわるお困りごとをワンストップで解決できる窓口。
それが『ケアプランセンターはぴるす』です。


何かお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
24時間体制でご相談に応じております。

  • この記事を書いた人
大内田省治

代表:大内田省治

ホームヘルパー2級、介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員取得。平成26年11月1日にケアプランセンターはぴるすを創業し、「高齢者の在宅生活におけるよろず相談窓口」として、利用者さまやご家族さまに喜んで頂きたいという思いで運営してます。

-ケアマネジャー

Copyright© ケアプランセンターはぴるす , 2024 All Rights Reserved.